
昨日は「子どもの事故予防議連」の勉強会と設立から1年を迎えた総会(オンライン)が行われました。
勉強会では、上西一美先生(一般社団法人日本事故防止推進機構理事長)を講師に迎え、子どもに関する交通事故について学びました。
実際の事故のドラレコ映像を見せていただきましたが、子どもの危険感受性は低い、だから運転者側が気をつけなければいけないとういことがよくわかりました。
私も以前保育園等の周りにキッズゾーンを設けて注意喚起を促すべきと訴えましたが、引き続き行政サイドでできることを進めていきたいと思います。